気をつけましょう
最近、今までのお札と新しいお札がお財布の中で一緒になっているせいか、ちょっとわかりづらい。
少し前に、2000円出すのに今までの1000円札と新しい1000円札を1枚ずつ出すつもりで、今までの1000円札と新しい5000円札(つまり計6000円なり)をコンビニのレジで出してしまった。
レジのお兄さんに、
「あの・・・2000円なので」
と1000円札の方を返されるまで気づかなかった。
だってなんとなく色合いだけを見て出したものだから・・・;
色合いだって違うだろーと言われそうですが、まだ新札にはあまり慣れていないもので・・・・;
コンビニのお兄さんがいい人でよかった。
ヘンなお店(どーゆーお店?)だったら、盗られてしまうところだった・・・・。
話は変わりますが、電車などで降りる時(または乗る時)に、混んでいて順番に降りて(または乗って)いるのに、後ろから押されるのは気分のいいものではない。
後ろから押されて電車から降り、ちょっと気分を悪くした後に駅の構内を歩いていたら駆け足で来た人に足を蹴っ飛ばされた。
蹴った人の方を振り向くと、走り去る黒人さんが振り返っていて私と目が合うと、
「すみません」
って感じでぺこっと頭を下げた。
たいしたことじゃないかもしれないけれど、こういう時に知らんぷりされることもあるわけなので、なんとなく心が和んだ。
« 牛丼のしあわせ | Main | どうなるどうなる »
The comments to this entry are closed.
Comments