自主的に
お花をいけたくなって、いけてみました。
お花はガーベラとオンシジュウム、葉っぱは何の葉かわかりません;
以前は自分でお花を買ってきていけたりして、楽しんでいたのですが、
最近、そういう気持ちになれることがなかったので、何だか嬉しいです。
自分の中に、純粋に花を愛でる気持ちが残っていたのねって。笑
この週末は寝ても覚めても24時間TV。
全部観ることは出来ませんでしたが、観るたびに感動があり泣いてしまいました・・
お花をいけたくなって、いけてみました。
お花はガーベラとオンシジュウム、葉っぱは何の葉かわかりません;
以前は自分でお花を買ってきていけたりして、楽しんでいたのですが、
最近、そういう気持ちになれることがなかったので、何だか嬉しいです。
自分の中に、純粋に花を愛でる気持ちが残っていたのねって。笑
この週末は寝ても覚めても24時間TV。
全部観ることは出来ませんでしたが、観るたびに感動があり泣いてしまいました・・
部屋に置いてある葉っぱ(写真)のガラスの器に入っていた青いゼリーがドロドロになってしまっていた。
水分を含むゼリーで、きれいだったんだけど。
同じものを買ってきて上から足そうと思ったのですが、売っていなかったので、
「ネオコール」なるものを買ってきた。
シックハウス症候群対策、消臭効果、マイナスイオン効果が謳われている
「炭の効果で育てる次世代の園芸用培土」なんですって。
買ってきたのはピンクなのですが(ピンクに見えませんが;)
他に黒、赤、茶、白があり。
炭の力で植物を育てながら、手軽に室内環境を浄化してくれるそうで、期待大!
弱りかけている葉っぱも元気になるといいな。
アンガールズが出ているという「ノロイ」という映画、ファンとしてはぜひ観にいきたいところですが、映画のサイト見ただけですっごく怖くて、とても映画館に観にいく気になりません;
出ているっていっても、少しだけみたいなんですが。
映画館だと、怖くても映像を途中で止めてしまうことはできませんしー
お金払って入って、怖くてずっと目をつぶってるっていうのもなんだかね~って思うわけです。
つまり・・・
レンタルになるまで待とうかなと思ってます;
怖い話は結構好きなんですけどね~。
怖い話と怖い映画は私の中で別物なんです、きっと。
最近、ヘッドスパやらボディケアに頻繁に行っている私ですが、
とにかく肩こりがひどいです。
パソコンに向かって同じ姿勢をしている時間が長いからというのが原因だと思うのですが、
「イタタタタ・・・・」
というほどの肩こり。
首筋から肩、背中にかけてがカチンカチンです;;
ヘッドスパに行っても、軽くマッサージをしてくれるのですが、
「これはどうにもならないくらい、こってますね」
と言われてしまいました・・・
いや、でも本当に、カチンカチンなのです。
肩こり知らずだった私はどこにいってしまったの・・
頑張ってストレッチしよう・・・っと。
・・火大会に行ってきました。フォーーーーッ(HG風にして、テンションあげてみる)
雷雨の心配があったので行くかどうか迷ったのですが、どうにか大丈夫そうだったので。
行き当たりバッタリの私が、私以上に行き当たりバッタリの友人と2人で。
「たぶんこれが最寄り駅?」
って思われる駅で待ち合わせ。
場所もあまりよく確認せず、
「花火が見える方向に行けばいいんじゃない」っていう、計画性のなさ。
行きは言っていた通り、花火が始まったら空に花火が見えたので、そちらに向かって歩いていってOKでした。
が、帰り。
行く時も何も目印がないようなところをぐるぐる歩いていって(しかも道を覚えておこうっていう気持ちすらなく;)、
「帰りはみんなが帰る方向に一緒に歩いていけば、どこかの駅に着くよね」
みたいな、考えの浅さ。
花火大会中は大丈夫だったのですが、終わって他の見物客と一緒にゾロゾロ歩いていたら、ぽつぽつと雨が降り始めました。
大勢が歩いていく方向に歩いて行ったのですが、途中で分かれ道が・・。
一方の道に多くの人たちが歩いていったのですが、そこで私はなんとなく思いついて少人数が歩いていく方向を指し、
「私たち、こっちから来たと思わない?」
と。
友達はよくわからなかったようで、
「うーん、そんな気もする」
ということで、そちらの方向へ。
だんだん歩いている人が少なくなってくる。
どうやら近所に住んでいる人が多かったらしく、それぞれの家の中に入って行ったようだった。
そしてぽつぽつと降り始めた雨は、いつしか大雨に!
来た時とは違う道をぐるぐるアッチに行ったりコッチに戻ったり。
方向音痴パワー、スイッチオン!って感じで、ホントにも~、どこをどう歩いているのやら、まるでわからず。
道を聞けるような人も見当たらず、とにかく歩いていたら、どうにか
「ここ知ってる!来た時、通った!」
っていうところにたどり着いた。
ところが、そこからどの道をいったらいいのかわからなくて、雨はますます強くなり・・・。
わけもわからず歩いていたのですが、遠くの方に明かりが見えて、
「あっ、あの明かりの感じは駅なのではっ!?」
と、とっても原始的な思考から明かりの方を目指していった。
「もしあれが駅じゃなかったら・・・」
と不安もあったのですが、それは駅でした。よかった~。
でも足元ビショビショ、傘は差していたものの髪の毛もしっとり・・・;
浴衣で行った人たちは、もっと大変だったと思います。
今回の花火大会、プログラムを見たらラストから2番目の”スターマイン”の協賛が「浦和レッズ」だったのですが、
あの赤色が多く見えた花火がそうだったのかなあ。
大変でしたが、涼しかったので花火見物は気持ちよく出来ました。
無事に駅にたどり着いたから言えることですが、実は暗い大雨の中、ボーゼンとしたり右往左往しながら、
日常とは違う世界を感じられて、ちょっと楽しかったです。
(あくまでも無事だったから言えること)
Recent Comments