« カチンカチン | Main | ネオコール »

怖い映画

アンガールズが出ているという「ノロイ」という映画、ファンとしてはぜひ観にいきたいところですが、映画のサイト見ただけですっごく怖くて、とても映画館に観にいく気になりません;
出ているっていっても、少しだけみたいなんですが。

映画館だと、怖くても映像を途中で止めてしまうことはできませんしー
お金払って入って、怖くてずっと目をつぶってるっていうのもなんだかね~って思うわけです。

つまり・・・
レンタルになるまで待とうかなと思ってます;
怖い話は結構好きなんですけどね~。
怖い話と怖い映画は私の中で別物なんです、きっと。

|

« カチンカチン | Main | ネオコール »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 怖い映画:

» 町の映画館 [MOONの似顔絵エッセイ]
この写真は1958年(昭和33年)に撮影されたもので 新潟市古町にあった映画館「新潟日活」である。 石原裕次郎主演の「陽のあたる坂道」の看板が見える。 この年、映画人口、史上最高の12億2745万人を記録している。 国民一人当たり12回〜13回、映画館で映画を見ている勘定になる。 まさに日本映画の黄金時代のピークが1958年だったのだ。 以後、映画はテレビに押され衰退していく。 町の中心街にあった映画館はことごとく姿を消し... [Read More]

Tracked on August 22, 2005 05:27 PM

« カチンカチン | Main | ネオコール »