« August 2005 | Main | October 2005 »

パワーストーン

20050924232709.jpg
↓で書いた愛知万博も今日で終わり。
皆勤の主婦の方がいたそうで・・・、それくらい魅力があるイベントだったということでしょうか。

私は三菱館で観てきた「もしも月がなかったら」の原作本を買ってきて読んでいます。
ちょっと取っ付きにくい本ですが、読破しようと思っています。
会場の説明だけではわからなかったことも、原作を読めばより理解できることと思います。

さて、写真はパワーストーン。
色の違いがよくわかりませんが、左からソーダライト、カーネリアン、トルマリンです。
それぞれの石が持つメッセージは、
ソーダライト・・直感的知識
カーネリアン・・意識の創造
トルマリン・・積極的な行動
です。

インテリアとしても楽しめる他、浴槽に入れたりしてもいいそうです。
石は結構好きです。
それにしても、「パワーストーン」というのは、いいネーミングですね。
和訳すると「力石」?

| | Comments (2) | TrackBack (0)

愛知万博

20050918022124.jpg
話題の愛知万博に行ってきました。
連休の2日目、3日目は入場制限もあったという話を聞きましたが、
私は初日に行ったので、まだ良かったのかもしれません;

日帰りで行くべく、2時間睡眠でAM3時過ぎに起床、始発の新幹線で名古屋まで。
エキスポシャトルに乗り継ぎ、会場入り口へ。

入場するまでが一番疲れましたー
炎天下の中、中々進まない列。
1時間以上並んでいたような気がします。(記憶も曖昧;)
暑くて、頭もくらくら。
荷物検査を厳しくやっていたから時間がかかったのでしょうか。
今はテロなどの危険があるので、仕方ないことなのかもしれませんが。

行くにあたり、一応下調べをしておきました。
予定通り、まず真っ先にマンモスの整理券を取りに行く。
その後、早めの昼食。
そしてぶらぶら散歩をしながら、空いている外国館の見学。
(チュニジア館で長居をしました)

まだ時間があると思っていたら、マンモスの予約の時間が迫ってきていました。
早足!
私はオレンジマンモス希望だったのですが、整理券が取れたのはブルーマンモス。
ブルーマンモスの方がいい、っていう体験談もあったので、「まっ、いっか」と思いました。
大画面での映像は迫力ありました。
でもマンモスにはびっくり。
「え?あれだけ?」
って。
遠くから見たから余計そう感じたのかもしれません。

その後、企業パビリオンの中で入りたかった三菱館へ。
1時間以上並び。
「もしも月がなかったら」
月がなかったら、一体地球はどうなってしまうのかというのを見て聞いてきました。
ここの映像はすごかったですよ~
ハッキリ言って、ブルーマンモスの大画面よりもずっと迫力ありました。
うわーっと思って、泣きそうでしたもん。(大げさ)

閉園時間までいると、リニモもバスも大混雑するという情報があったので、早めに切り上げました。
早目とは行っても、マンモスと三菱が見られたので大満足の私でした。

あらためてモリゾーとキッコロが可愛いと思いました。
なにやら偽者が出てきたとか?
万博が終わっても、このキャラクターはなくさないで欲しいなあ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

明日はいよいよ

総選挙。

知り合いから電話が入った。
嫌な予感がしたんだけれど、予感は的中。
以前も言われていたんだけど「○○党に入れて欲しい」っていうお願いだった。

その党には私は入れたくなかったので、きっぱりとお断りした。

私は特別正義感が強いっていうわけではないと思うけれど、
知り合いだからって、そのつながりを利用して「○○党に入れて」っていうのは、なんかおかしいと思う。
清き一票ですもん。
やっぱり自分の意志で投票するべきではないでしょうか?

あー、やっぱり今日も眠い。
たくさん眠って、寝坊をし、食事も1食しか食べられない1日だった。
1食食べられれば充分なのかな。
でもおなかがすいていて、いきなり食べるって、あんまりいい気分にはなれないです。
少しずつでも1日に何度かにわけて食べた方がいいと思う。

なにはともあれ明日は総選挙。
大寝坊しないようにしなくっちゃ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

眠い・・

寝不足気味なこともあり、最近異常に眠い。
すぐにでもその場で眠ってしまえそうなくらいの重た~い睡魔。
一時期よくなった肩こりも復活。

今日こそ、早めに眠ろう。
今日中にやりたいことがあったけれど、今やっても絶対効率的ではないと思う。

そういえば朝の通勤電車の中で、後ろに立っていた人(若い女性)が急にしゃがみこんだ気配がした。
振り向くと、何かバッグの中をさぐっているようだったので、
「バッグの中の何かを探すためにしゃがみこんだのか」
と眠たさの中でぼ~っとしながら思った。

でもその女性は、駅に着くと、気分が悪そうな様子で電車から降りていった。
ホームでしゃがみこんでいる。
その女性の姿を目で追っていたけど、誰も声をかけている人はいなかった。

「ああいう時に声をかける人っていないものなんだな・・」
自分だって声をかけなかったのに、そんなことを思った。
そういえば、私がこの前作った本の中に、似たような場面があったのを思い出す。
現実もこんな感じなのか・・・、やはり眠たい頭で考えていたら、
その女性は、すぐに立ち上がって歩き出したので、ちょっとホッとした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

総選挙

1週間後に迫ってきました。総選挙。
どんな結果になるのでしょう~?

今回の選挙に対しては、政治に疎い私も熱くなっており、
応援している党の議員さんのHPから意見などを送っているくらいです。
(たいした意見ではありませんが;)

この一連の動きを見ていて思うことは、
「何故、郵政民営化に反対と言っていた人が、『民営化に反対じゃなくて、法案に反対だったんだ』と言い出すのか」。
それと、
「外国でも民営化は失敗している。(だから日本も失敗するだろうから、やめた方がいい)」
という意見。
日本は日本です。
他の国が失敗したからといって、何故日本も失敗すると決め付けるのでしょう。
過去の失敗例があるのなら、その失敗から学び、どうすれば失敗しないかを練り、日本が初めての(郵政民営化に)成功した国になればいいではないですか?

わけもわかってないくせに、えらそうかもしれませんが、
それくらい今回の総選挙には注目です。
どうなるのでしょうね、ほんとに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

寝不足・・

9月に入りましたが、気に入っているのでもう少しこの夏らしい壁紙でいきます。

いろいろ調べ物をしていたら、連日睡眠時間が短くなり、眠すぎ・・。
その上、ひどい肩こりも復活!

さて今クール、割りと欠かさず観ているドラマはTBSの「幸せになりたい!」。
深キョンかわいいし、松下由樹さんカッコいいし。
今日のは、観ていて最後の方、涙が・・・(TT)
きっとナガイさんが助けてくれるよね。大丈夫!
(観ていないと、何の話やらさっぱりわからないと思います。すみません)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2005 | Main | October 2005 »