« October 2005 | Main | December 2005 »

ナイスファイートッ

いやいやいやいや~

おもしろくなってきました。
Jリーグ、浦和レッズ、今日の勝利で今のところ3位。
最終節で上2チームが負け、レッズが勝てば……
優勝ーーーーっ!
でございますっ

も~、ホント、いっつもいっつもドラマを提供してくれるチームですね!

ちょっと落ち込み気味だったけれど、試合結果を知って感動して涙が出そうになりました。
やっぱりいつも励ましてくれるのは君たちだよっ
最終戦も気合入れていこー!
(とか言って、今シーズン、開幕戦しか行けてない私…; おいおい;)

さて本屋さんに行ってみたところ、目にとまった本、
元カリスマホストの城咲仁さんの本。「すべての女が幸せになれる!」
平積みされていた本が、なんとなく気になって手にとって中をぱらぱらと読んでみました。
立ち読みだけだったけど(ゴメンナサイ)、中々おもしろい本でした。
「この人、よくわかってるなあ」
なんて感心してしまうところもあったり。
「あっ、私もそういうとこ、あるかも!」
とドキッとしてしまうところもあったり。

意外とマジメな人なのね、とも思いました。
私はホストのきらびやかな世界とは無縁だし、よくわかってないので、
「カリスマホスト?カッコつけすぎ」
なんて思ってましたが、本読んで(立ち読みだけど;)、印象がグッとよくなりました。
悩める女性には、こういう話を聞いてくれて、アドバイスをくれる存在、必要なんじゃないかな。
もっとコンパクトな本だったら、買ってました。ホントに。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ヘンな夢

夢のお話。

なんでそういうことになったのかよくわからないのですが、
私は一休みしようと、ホテルの一室に入ってTVなんかをつけてくつろいでいる。
そしたらそこに(知らない)男性が入ってくる。
部屋番号を確認すると、1つ違いで私が部屋を間違えていた。
(違う部屋のキーで、何故その部屋に入れたのかはわからない)
私は慌てて謝って、
「すぐに出ますので~」
って、荷物をまとめ始める。
男性は私が出るまで外で時間をつぶしていると言って一旦出て行く。
焦って荷物をまとめるのですが、やたらに荷物が多くて、しかもバラバラに散らかっている。
それを集めて、大きな鞄など(ダンボールも出てきた)に詰め込んでいる。
そのホテルで一休みするのは中止にして、荷物を抱えて私はホテルの螺旋階段を下りる。
ふと、その後の用事があることを思い出す。
「行くって言っちゃったし、今からじゃ間に合わないかも。どうしよう。行くのやめようか…」
とゴチャゴチャ思いながら、また頭を混乱させて焦っている。

……気持ちよく睡眠をとりたいのに、何故か夢の中でも焦っている私。
久々に内容をよく覚えている夢をみたと思ったら、こんな意味不明な、しかも楽しくない夢かー

夢をみるなら楽しい夢がいいな。
そしてそれが正夢になれば、尚よい^^!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

水晶の…

20051119211735.jpg

あ~、私はなんでこんなに写真が下手なんだろうと思いますが、
写真は携帯ストラップに付けられるという水晶が使われた小さいバッグ&猫です。
猫はバッグの中に入れておくこともできます。

以前にパワーストーンのことをちょっと書きましたが、こういうものは、ピーンときたものが自分と相性がいいのだそうで、並べられている中から、ふっくりした顔をした猫のを買ってきました。かわいい^^*

ところで人間でも猫タイプの人と、犬タイプの人がいるそうで、私は猫が好きなので(犬も好きだけど)自分は猫タイプだと思っていたのですが、以前やってみた心理テストで自分が明らかに犬タイプだと知り、驚きました。
「明らかに」っていうのは、テストの結果が、どっちかっていうと猫タイプっていうのではなくって、圧倒的に犬タイプだったということです。

その時、親しい友達に言われました。
「犬タイプなんじゃない?ストレートだし」
……確かに。
私はあんまり心と裏腹ってことが出来ません。
嬉しいのに嬉しくないふりをするとか、つまらないのに嬉しいふりをするとか、苦手です。
ハッハッハッ、なんて息はずませて思いっきり尻尾振ってるような時もあるし(いえ、あくまでもイメージです。私には尻尾はありません)。

早速、携帯に付けてみました。
かわいいなあ~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

あぅあ~あぅあ~♪

最近、めっきり寒くなったので、コート、マフラー、手袋で通勤の私です。


さて、途中から観てはまっているのですが、日テレドラマの「あいのうた」、感動です。
ところが、昨日は見損ねてショック!
と思っていたら、番組HPが充実していて、ストーリーがフラッシュで観られるのです。
フラッシュを観ただけで涙涙でした…

あ、タイトルの「あぅあ~あぅあ~♪」っていうのは、番組の主題歌(の中のフレーズ)です。
玉置浩二さんの「プレゼント」。CD買いました^^
あぅあ~あぅあ~♪


いきなり話は変わりますが、「お笑い芸人歌がうまい王座」で次課長、優勝おめでとう~vv
なんかほのぼのしていて、すごくよかったですっ
(録画しておいたのを、やっと観た)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バタバタ

20051105150443.jpg
時間がなくて慌てていることがよくある。
休日は特に慌てているような気がする。(平日もだけど)
とにかく眠いのだ。日ごろの寝不足を休日に解消しようと、たっぷり眠ったはずがまだ眠い。
その上、ぼんやりしている時間が長いため、出がけに慌てることになる。
「間に合わないっ、はやくっ!」
と、ダッシュで駅まで向かう。
乗換駅でもダッシュ。
電車を降りてからもダッシュ。
疲れる……
もうちょっと余裕をもって行動できないものなのか…

そんな私なので、現実のように慌てている夢をみてしまうことがよくある。
夢の中でも疲れる……

そういえば、この前の夢の中にお笑い芸人HGが出てきた。
TV中継を家の前でするとか、近くでするとかいう設定だった。
何か会話をしたような気がするけど、どんな会話だったのか覚えていない。
ただ間近でみたHGはカッコよかったし、
「いい人だなあ」と夢の中の私は思っていた。
しかし何故、夢の中にHGが?
好きな芸人さんの1人ではあるので、嬉しい夢ってことで、ま、いっか。

ところで写真は家の近くで見かけた紅葉です。
紅葉スポットまで見に行かずに、ささやかに紅葉を楽しんでいます。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

胃痛。

時間に追われながら、
「とにかくこれを××分以内に終えるんだっ、なるべく早く!」
と集中して仕事に取り組んでいたら、突然胃痛に襲われた。
キリキリキリキリ……、
よりによって、こんなに時間がないときにっ

「イタタタタ……」
耐えながら仕事を続けたけれど、どうにも我慢できなくなってきた。

私は頭で認識するよりも先に、ストレスなどが身体に出てしまうことがよくある。
頭が鈍感すぎるということなのかもしれない。
身体の方が先にSOSを出してくるのだ。

なので、この時も私はムリをしているのだと思った。
「もうダメ~」と身体がSOSを発してきているのだと。

ヨロヨロしながら、別室に行って小休止。
そして自分自身に
「ムリしない、ムリしない。急がなくても大丈夫」
と言い聞かせる。

ちょっとだけ残業をして、どうにか休日出勤はしないで済ませた。
しかし考えることは尽きないし、胃痛は治まってきたものの頭痛はしてくるし、なんだかな、も~。

愚痴っていても仕方ないので、気合で前向きにいこっ!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« October 2005 | Main | December 2005 »