« がびがび | Main | 更新報告 »

常習犯??

先日、風邪なのだかよくわからないと書きましたが、これは明らかに風邪です!認めます!
声がガビガビのまま、つら~い;
眠る時にマスクをしたままだといいらしいので、マスクをして眠っていたら、目覚めた時にはどこかになくなっていました。
寝苦しくて自分で無意識にとってしまったのでしょう……

さて、駅の改札での出来事です。
改札を抜ける時、前の人に続いて(SUICA)定期券をタッチしようとしたら、スッと横入りしてきた人が両手に荷物を持ったまま(つまり乗車券を自動改札に通さずに)何気なく、私より先に改札を抜けようとしました。
タイミング的には、その後すぐ私が定期券を自動改札にタッチさせれば、私の分でその人が改札を無事に抜けることが出来、その後に続く私が「(切符)未投入」になってしまって改札の扉が閉まってしまいます。
私はその人が明らかに切符を持っていなかったことを見ていたので、定期をタッチするのを一瞬とどまりました。
すると、その人が改札を抜ける瞬間、扉がバーンと閉まり、ピンポンピンポンという警告音が鳴りました。
その人は挟まりかけたものの扉を抜けて、ちょっとだけ改札の方を振り返りましたが、そのまま行ってしまいました。
私はその隣の改札から、定期券で入りました。
あの人って……、
あのタイミングを狙ってたよね? 絶対私の分で改札抜けようって、狙ってたんだよね?
って思いました。
同じホームに下りていく その人のことを思わずじ~っと見てしまったのですが、40代後半~50代くらいの品のよさそうな女性なんですよ。
来ている服も、持っているバッグも、運賃が払えないとは思えないような雰囲気で。
優しそうな、模範的主婦であり、仕事も持っているような感じ。
あ~、でも案外一見普通そうな、ううん普通以上に感じがいい人が、ああいうこと常習的にやっているのかもしれません。
切符無しで電車に乗るのは成功したけど、降りるときはどうするつもりなんだろう?と気になりましたが、女性は私とは反対方向の電車に乗っていったため、その後のことは確認することは出来ませんでした。(同じ方向だったら確認したのか?って話ですが;)

私がもっと怖いもの知らずだったら、あの場で、
「さっき、切符無しで改札抜けましたよね? 無賃乗車ですよね?」
な~んて、面と向かって言えたのにな、なんて。

ということで、自動改札を抜ける時の注意。
前の人が抜けたのを確認してから、自分の乗車券を入れる(またはタッチさせる)。
そうしないと、警告音が鳴り、扉が閉まって改札を抜けられなくなり、自分はちゃんと乗車券を持っているのに、まるで自分が悪いことをやったみたいなイヤ~な気持ちにさせられてしまうことになるかもしれません。

|

« がびがび | Main | 更新報告 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 常習犯??:

« がびがび | Main | 更新報告 »