減らしているはずが、プラマイゼロ
お盆休み中、富士山に行きました。(画像は登山中撮った空です)
日帰りだったので、七合目までしか行けませんでしたが、楽しかったです。
周りからは、
「もう2度と富士山には来ない」とか、
「これから登る人に、”やめとけ”とアドバイスしたい」
なんて声が聞こえてきましたが、私は富士山が好きみたいです。
七合目くらいまでなら、それほど疲れないし。
でもまた登頂をしてみたいです。
さて、飽きもせず洋服を整理中。
今まで、
「こんなに洋服を持っているのに、何故同じような服を毎日着ているのだろう。何故、着たい服が出てこないのだろう」
と疑問に思っていましたが、今回整理をしていて気付きました。
「持っているだけで、着られる服が少ないんだ!」
ってことに。
傷んでるわけではないんです。
スカート丈が短いっていうのが多いんです。
ミニが流行っていた頃は恥ずかしげもなく着ていたのですが、今はねえ……、10代の若いコならまだしも、って感じでしょう?
傷んでないのに処分するのも勿体無い気がして、凝りもせず、リサイクルショップに持っていきました。
そう、前回、たーーくさん持っていったのに、スカート1枚しか買い取ってくれなかった店です。(80円)
今日はたまたま冬物買取開始の日で混んでいたため(タイミング悪すぎ;)査定に1時間も待たされました。
今回買い取ってもらえたのは4着中2着。160円なり。
前回のことがあったので、ショックもありませんでしたが……、ふう。
こんなに必死に整理をして持ち物を減らそうとしているのに、新たに買ってしまうんですよねえ、これが。
先日観た映画に影響を受けて、ローリング・ストーンズのベストCD2枚と、DVD1枚。
すごくいいので、買って後悔しているわけではないのですが、減らすと同時に何かが増えて、これではいつまでたっても±0なのでは……。
つくづく私は、整理が苦手なのだと実感してます。
追記。
ローリング・ストーンズの音楽を聴いていると、気持ちいいー!とか、元気出るー!とかいうのではない、なんとも言えないモワモワした心の奥を揺さぶられるような気分になります。
これって、なに?
« 続 くにたち物語 | Main | 電化製品の不思議 »
The comments to this entry are closed.
Comments
毎日暑い日が続いていますね。
お盆も終わり、そろそろ秋風が・・・なんて思うのは早すぎでしょうか?
洋服整理。
私も衣替えの時期によくやりますが、
微妙な年齢になったせいか、
一年一年着れる服、着たい服が変わってきているように思います。
スカートの丈。るか。さんと同じように思います。
数年前は、膝上○○センチなんて平気だったのに、
「この歳になると、さすがに見せちゃまずいよなぁ」なんて、スカートを目の前に広げて、ため息です。
自分が”着れる!着たい!”と思っても、人の目から見ると、”なにあれ・・・”って言うのもある年齢になってきたので、洋服選び、最近特に気になるようになってしまいました。
Posted by: 十六夜 | August 16, 2006 10:54 AM
こんばんは☆
今日はそれほど暑くないと思っていたのに、動き回っていたら(走り回っていたら)滝汗が……;
私、こんなに汗かきだったっけ?って思いました。
岩盤浴通いで新陳代謝がよくなったのでしょうか……
お墓参りにいって、その墓前で汗だくだくでした。
何年か前はスカート丈が短いのが普通で、それこそ年配の方でも膝出してたと思うんですよね。
今は見かけなくなりましたけど。
でもつくづく、洋服は必要なものだけを買って着まくるようにしたほうがいいですね。(着まくるっていうのも、おかしな表現ですが)
処分するのには勿体無いと思う服でも、受け取り手が中々いないですもん。
リサイクルショップですら買い取ってくれないって、悲しいです。
Posted by: るか。 | August 16, 2006 11:07 PM