« 減らしているはずが、プラマイゼロ | Main | 更新報告 »

電化製品の不思議

相変わらず、ブライアン・ジョーンズな日々を送っているため、本やDVDが増えていき、部屋を片付けているはずが、ますます散乱したような部屋で過ごしております……。


さて本題。
以前から、電化製品の不思議を感じている。
どういうことかっていいますと、故障したと思って電気屋さんを呼ぶと、その時だけ何故か調子がよく、帰った後にまた調子が悪くなるっていうことが多いのだ。

今までの体験談だと、例えばCDプレーヤー。
自分でヘッドクリーニングをしたりしても音が出なくなってしまったので、修理にきてもらったところ、何故かその時だけ絶好調で、普通にCDが聴ける。
「壊れてないですね」
と言われ、不思議に思いながら、
「まあ、直ったならいいか」
と思っていると、電気屋さんが帰った途端、また調子が悪くなる……
結局、再度、修理にきてもらう。

似たようなことが何度かあった。

そして先日も!

10日くらい前に買った目覚まし時計なのですが、目覚ましのアラームが鳴った時、ボタンを押せば一旦アラームがやみ、また数分後に鳴るという時計のはずが、ボタンを押しても音がやまない。

買った直後からそんな感じで、全く直る様子もないので、初期不良なんじゃないかと思って、買ったお店に電話したところ、交換してくれるとのこと。
お店に持っていく前に、本当に壊れているかどうか、試してみることも忘れなかった。

ところが!

お店に持って行き、症状を話して、お店の人が試してみたところ、なんとっ、
普通にアラームがちゃんと止まるんですね、これがっ。何故かっ。

「今まで壊れてたんですけど……、どうしてなんでしょうか」
うろたえる私。
お店の人は大変感じがよくて、
「今は調子がよくても、また壊れるかもしれないので交換しておきますね」
と新品交換してくれた上、
「ご迷惑おかけしました。これ、お使いください」
と、金券までくださいました!

私のほうが恐縮してしまい、しきりに頭を下げながら、
「すみません。ありがとうございます」
という状態。

交換してもらったほうのは、今のところ、きちんと動いている。
もしかして、電池が悪かったとか、そういう問題だったのかもしれないと思う。

せっかく交換してもらったので、大切に使おう。
キツイ爽やかな寝起きの友としてっ!

|

« 減らしているはずが、プラマイゼロ | Main | 更新報告 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 電化製品の不思議:

« 減らしているはずが、プラマイゼロ | Main | 更新報告 »