« April 2009 | Main | June 2009 »

GWは。

前半はお天気に恵まれたGWでしたが、後半は雨降りでした。

強風と大雨の中、傘を吹き飛ばされそうになりながら、どうにか撮った海。
Ame




いえ、GW中、こんなことばっかりじゃなくて、前半のいいお天気の中、初めての芝桜観賞に行きました。
Sibazakura




”公園までの道、迷っちゃうかも”
なんていう心配は全く必要なかったようで、観光客であふれていたので、みんなについていけばOKでした。

芝桜っていう日本的な名前のわりには、
エメラルドクッション、とか、
アメージンググレース、とか、
スカーレットフレーム、とか、
とかとか
とかとか
もっと、いろいろ
品種別に、西洋的な名前がついているのです。

綺麗でした^^


その他、GWは美容院に行き、いつもの美容師さんとたくさんの会話をして、
軽い相談などもして、
他の人にも話したことだったけれど、美容師さんが言ってくれた事が一番心にピンときたのでした。

悩んでいる時に、例えば10人の人に相談して、10人が同じ意見を言ったとしても、
11人目の人が言ってくれたことが、心にしっくりときて、
「そうだよね、そうするよ!」
みたいに思えてしまうことってあります。
これって、結局、その人がどうしたらいいのかなんて本人が一番良く知っている、というか、実は本人しかわからないということなのでしょうね。
どうしたらいいのかわからないような気がしてしまうのは、余計な考えで頭がいっぱいになっていて、無意識にこたえを見えなくしているのではないかって思います。

だから周りのたくさんの人が同じ意見を言っても、自分がどうしても納得できない時には、更に他の人にも意見を求めてみるべきなんじゃないかなって思ったりします。


その他の会話としては、私が、
「家庭菜園っていうか、ミニトマトとか育ててみたいんですよー」
と言ったら、
「うん、トマトは簡単だよ。あとワイルド・ストロベリーもいいよー」
と言われたので、(素直な?私は)早速、ミニトマトとワイルド・ストロベリーと、ついでにクローバーの栽培セットを買ってきて種まきをしました。
目指せ、自給自足!(ってほどのことじゃないけど)

ちゃんと芽が出てくるといいなあ。
楽しみです♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2009 | Main | June 2009 »