« リレー小説&ブブゼラ | Main | 「下を向いている暇はない」 »

大切なこと、忘れていませんか?

「今の日本はダメだよね」
「他の国から学ばなくちゃね」

先日、数人で飲んでいる時、こんな話になった。
私の中には、なにか違和感が生まれたけれど、その違和感の正体がなんなのかわからないまま、その場を過ごした。

数日経ってから、その違和感がなんだったのか、わかった。

確かに、今の日本はいろいろな面で厳しいと思う。
他の国に学ばなくちゃならないところも、たくさんあると思う。

「先進国では金儲けが第一みたいな感じになってるけど、発展途上国の人たちは、お金がなくたって幸せで笑ってる」
「だから、発展途上国の人たちの精神に学ぶべきところがたくさんある」

一概には言えないけれど、確かに、そういう部分もあるかもしれない。


でも、ひとつ忘れてない?
って思う。

学ぶべきことは海外にばかりあるわけじゃない、もっと身近にもあるんじゃない?
って。


今から65年前、日本は戦争に負けて、たくさんのものを失った。
唯一の被爆国にもなった。
たくさんの尊い命も、家も失い、プライドも潰された。

なのに、
そんな絶望的な状況の中、当時の日本人たちは投げやりにならなかった。
”なんとなく、それなりに”
でもなく、ものすごく頑張って、世界から見たら、とっても小さな国、日本を経済大国にまでしてきた。

たぶん、
平和で、豊かで、自由な国に、日本がなりますようにと願いながら。

職業選択の自由もなくて、男尊女卑もあったり、結婚相手すら自分では選べなかったから、
自分たちの子供には、孫の世代には、こんな想いをさせまいと、がんばってきてくれたのだ。

そういう時代があって、そして今につながっていて、それなのに今の時代を生きている私たちが、
「日本ってダメだよね」
って簡単に言いきってしまうのは、なにか違うと思った。
頑張ってきてくれた日本人に申し訳ない気持ちになった。

なんだかんだ言ったって、日本ほど自由で平和で何でもありの国は珍しいと思う。
ただ、日本人たちは、
「自分たちのような苦労はさせたくない」
という想いから、子供たち、孫たちを甘やかしすぎたのかもしれない。
それが、今の日本人たちの心の不安定さにつながってしまったのかもしれない。

それでも、今の平和で自由な日本、私は好きです。問題もあるかもしれないけど。


海外から学ぶこともたくさんあるでしょう。
だけど、忘れてはいけない大切なこと、
絶望的状況から這い上がってきた、ジャパニーズ・スピリッツとも言える精神力、
そこから学べることも、たくさんあるのではないでしょうか。

|

« リレー小説&ブブゼラ | Main | 「下を向いている暇はない」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大切なこと、忘れていませんか?:

« リレー小説&ブブゼラ | Main | 「下を向いている暇はない」 »