ぶらぶら
最近、見上げる夜空の月が朧月で、
「お月様も暑くてボーッとしてるのかなあ」
なんて、ぼんやりと考えたりします。
さて、そんな週末、
「ゆっくり好きなことをして過ごそう」
と思っていたら、ゆっくりし過ぎたのか、夜中の3時過ぎまで起きていて、
「でも、ゆっくり眠ろう」
と思ったら、暑さで朝9時頃には目が覚めてしまいました。
「時間に余裕ができたから、行きたかったところに早めに出かけよう」
と思っていたのに、またゆっくりし過ぎて、気付いたら夕方でした。
一体、なにをやっているのやら
行きたかった青山のギャラリーに行き、可愛い布製のバッグをゲット。
作者の方とお話も出来て、幸せ
ぶらぶら歩いていたら、サバールダンスのパフォーマンスを見かけたり、
ファーマーズ・マーケットが出ていたりして、そこで見つけたゴマドレッシングを買いました。
ゴマは身体にもいいし、すっごくおいしいし、また幸せ
どこのお店もセール中で、入ったことがないお店を覗いてみたり、
「こういうのが欲しかった!」
っていうサンダルを買ったりしました。
なんだか、いいですね~、こういうふうにゆったりと、思いつくまま、ぶらぶらするのって好きです。
映画「メインストリートのならず者の真実」も観ました。
字幕が読みにくいところがあったため、DVDでまたあらためて観ようと思います。アルバムも持っていないけど!
横浜の山下公園に行ったら、また大道芸人さんに遭遇しました。
イギリスのロンドン出身という日本語ベラベラの芸人さんで、
「イギリスのロンドンだってー、ブライアンッ」
と思ったら、名前は”ポール”さんでした。
とってもおもしろくて一生懸命で、
「諦めたらそこで終わり!」
とか、
「考えるな、感じろ!」
とか、拍手しながら感動して泣けてきました。
リコーダーの練習も続けています。
高音部の出し方がわからなくて、ブライアンの再来の先生(勝手に先生にしている)に質問をしたところ、とーっても丁寧に教えてくださって、どうにか少しですが、コツがつかめてきました。
「gomper」で練習すればいいのかなって思って試してみましたが、あの通りに演奏するのは難しいです。でも雰囲気だけは味わえます。
というところで、今回は「gomper」と同じアルバム「THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST」に入っている「She's a Rainbow」を聴いてみましょう。
ブライアンはメロトロンを演奏しています。
ブラスもブライアンだと思っていたのですが、違うみたいです。
紹介するのは、「She's a Rainbow」の”テイク1”です。
Recent Comments