地震その後(2)と緊急告知
シンガーソングライターの龍之介さんが、20:00より動画配信サイトUSTREAMで投げ銭式の生放送ライブをやるそうです。
誰でも無料でアクセスできます。
そしてライブへの投げ銭は、龍之介さんにではなく、募金して欲しいということです。
募金先一覧
【PC版】
http://ryu-web.jp/bokin.html
【携帯版】
http://ryu-web.jp/m/m_bokin.html
下記URLでライブを見ることができます。↓↓
http://www.ustream.tv/channel/ryunosuke-live
これは初回ライブということなので、2回目以降もあるのかもしれません。
節電、買占めしないことくらいしか何もできない自分の無力さに落ち込んでしまう日々。
「もう少し時間が経てば落ち着いてくるよ」
という話を聞いても、
「でも亡くなってしまった命はかえってこないじゃない」
と更にやるせなくなっていた。
ボランティア情報などをチェックしつつ、悶々とした気持ちを抱えながら、
お彼岸なので、お墓参りに行ってきた。
動いている電車を利用するのは、無駄遣いにはならないはず。
そしてお墓の前で手を合わせながら気づいた。
日本人は、亡くなったらそれで終わりだなんて思っていないじゃない、って。
亡くなった方々は、本当はお墓にはいないのかもしれない。
でも亡くなった人を思う気持ちで、お墓参りをする、仏壇に手を合わせる。
どこかで、生きている自分たちを見守ってくれているのではないかって信じている。
そして、
「がんばるので、見守っていてください」
って心の中で話しかける。
そして思ったのだ。
こんな時に、こんなことを思ったり書いたりするのは不謹慎かもしれないけれど、
亡くなった方には肉体がない、だから身体を使ってがんばるのは生きている私たちではないか、と。
亡くなった方々のことを思い、心を痛め、無事に生きていることに罪悪感を覚えるよりも、
今自分にできることを、
打ちのめされても、
這うような気持ちになっても、
やっていかなくちゃ、と思う。
未だに、他の国と比べて日本人はダメだ、というような発言を見かける。
人種差別をするつもりは毛頭ない。
それぞれの国、それぞれの良さがあると思う。
でも、他の国と比べて日本人はダメと言っている発言には憤りを感じる。
何言ってるの、と思う。
日本人、こんなに素敵なのに。
こんなにがんばっているのに。
こんなに耐えているのに。
こんなに前向きになろうって必死になっているのに。
それに他の国の方たちだって、たくさんたくさん応援してくれている!!
なにをどうがんばったらいいのかもわからないけれど、
がんばっていかなくちゃ、と思う。
The comments to this entry are closed.
Comments